それでは実際に声を出していきましょう!
まずは無理をせず、「声を出す」ということに慣れていきます。
同じ音程で大きな声や小さな声を出してみる
①喋り声と同じ音程で「あー」と大きく発声しましょう。
②今度は小さく「あー」と発声しましょう。ポイントは①と同じ音程を出すのを意識することです。
声を出すのに慣れてきたら、少し高い音、低い音を出してみる
①上記の練習よりも少し高め(無理をせずに出せる程度)の音で発声してみましょう。
②次は低めの音を発声してみましょう。
③少し高めの音と低めの音を交互に出してみましょう。
※音程を変えていく事に慣れていきましょう!
最後に高い音と低い音を滑らかにつないでみよう!
①先ほどまでは「あー」でしたが、今度は「うー」にしてやってみましょう!
②少し高めに出した音と、低めに出した音がなるべく滑らかにつながるように意識して発声してみましょう。甲子園のサイレンをイメージすると分かりやすいと思います!
STEP④に向けて
今回は声を出すことに慣れていく事が目標でしたが、いかがでしたか?
STEP④では、より本格的な発声練習をやっていきます!
STEP④はこちらです!